|  | フィスコ投資ニュース配信日時: 2025/10/31 01:26,
提供元: フィスコ
 NY外為:円売り優勢、日本の金利先高観が後退*01:26JST NY外為:円売り優勢、日本の金利先高観が後退NY外為市場で円は続落した。日本の金利先高観が後退。日銀は金融政策決定会合で市場の予想通り政策金利据え置きを決定した。植田総裁は利上げ路線は維持するものの、利上げ時期を巡り米関税政策の影響や企業の賃上げ動向を注視したい考えを示した。また、片山財務相は「日銀政策据え置き、景気情勢勘案したリーズナブルな判断」と述べた。
 
 ドル・円は154円45銭まで上昇し、2月来の円安・ドル高更新後も154円台で上値を探る展開が続いた。ユーロ・円は178円82銭まで上昇し1992年来の円安・ユーロ高更新後、178円29銭で推移した。ポンド・円は203円26銭まで上昇したのち、202円65銭で下げ止まった。
 
 
 
 
 《KY》
 
 記事一覧2025/10/31 16:50:東証グロ−ス指数は続伸、イベント通過し安心感広がるが上値は重い展開
2025/10/31 16:46:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約407円分押上
2025/10/31 16:36:日米ハイテク企業の好決算を背景にリスク選好【クロージング】
2025/10/31 16:35:日経VI:低下、取引時間中は高値警戒感強まる
2025/10/31 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:年内利上げ機運後退や買い戻しで続伸
2025/10/31 16:16:東京為替:ドル・円は堅調、米金利高でドル買い再開
2025/10/31 16:08:DMG森精機、航空電子、コナミGなど
2025/10/31 16:00:東証業種別ランキング:電力・ガス業が上昇率トップ
2025/10/31 15:54:日経平均は大幅続伸、5万2000円台まで上げ幅広げて高値引け
2025/10/31 15:51:クリレスHDなど
2025/10/31 15:45:日経平均大引け:前日比1085.73円高の52411.34円
2025/10/31 15:45:新興市場銘柄ダイジェスト:Jストリームは反落、ミンカブが急騰
2025/10/31 15:44:10月31日本国債市場:債券先物は136円04銭で取引終了
2025/10/31 15:26:東京為替:ドル・円はもみ合い、節目付近で売り買い交錯
2025/10/31 15:15:And Doホールディングス---不動産売買事業の業容拡大につき 大阪京橋に新規出店
2025/10/31 15:13:G−7ホールディングス---創業50周年記念配当を加え配当予想を修正
2025/10/31 15:11:G-7ホールディングス---2Q増収増益、創業50周年記念配当の実施を発表
2025/10/31 15:01:東京為替:ドル・円は変わらず、上値の重さを意識
2025/10/31 14:55:兵機海運---業績予想及び配当予想の修正を発表
2025/10/31 14:53:兵機海運---2Q減収なるも、港運・倉庫事業は順調に推移 |