|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/22 15:57,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:輸送用機器が上昇率トップ
*15:57JST 東証業種別ランキング:輸送用機器が上昇率トップ
輸送用機器が上昇率トップ。そのほか建設業、繊維業、小売業、機械なども上昇。一方、情報・通信業が下落率トップ。そのほか非鉄金属、銀行業、証券業、その他製品なども下落。
業種名/現在値/前日比(%)
1. 輸送用機器 / 4,910.27 / 2.97
2. 建設業 / 2,370.17 / 2.78
3. 繊維業 / 826.72 / 2.51
4. 小売業 / 2,227.03 / 1.83
5. 機械 / 4,336.22 / 1.64
6. 鉄鋼 / 738.17 / 1.60
7. ガラス・土石製品 / 1,600.77 / 1.42
8. 鉱業 / 794.13 / 1.20
9. 精密機器 / 12,868.84 / 1.11
10. パルプ・紙 / 577.78 / 1.09
11. 石油・石炭製品 / 2,104.51 / 1.08
12. 卸売業 / 4,618.71 / 1.04
13. 金属製品 / 1,686.6 / 0.99
14. 倉庫・運輸関連業 / 4,250.79 / 0.92
15. 不動産業 / 2,394.89 / 0.86
16. ゴム製品 / 5,276.29 / 0.80
17. 水産・農林業 / 664.03 / 0.80
18. 陸運業 / 2,305.26 / 0.57
19. その他金融業 / 1,171.9 / 0.50
20. 海運業 / 1,746.34 / 0.49
21. 空運業 / 235.96 / 0.34
22. 電力・ガス業 / 609.59 / 0.28
23. 化学工業 / 2,566.78 / 0.28
24. 食料品 / 2,415.78 / 0.27
25. 電気機器 / 6,003.87 / 0.18
26. 医薬品 / 3,622.8 / 0.08
27. サービス業 / 3,121.43 / -0.06
28. 保険業 / 2,859.61 / -0.16
29. その他製品 / 7,570.39 / -0.21
30. 証券業 / 747.42 / -0.35
31. 銀行業 / 448.99 / -0.37
32. 非鉄金属 / 2,936.53 / -0.87
33. 情報・通信業 / 8,181.63 / -1.40
《CS》
記事一覧
2025/10/25 04:19:10月24日のNY為替概況
2025/10/25 03:26:[通貨オプション]OP売り優勢、週末要因
2025/10/25 01:05:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/25 01:15:NY外為:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い
2025/10/25 00:33:【市場反応】米10月カンザスシティ連銀サービス業活動は2カ月連続のマイナス、ドル伸び悩む
2025/10/24 23:27:【市場反応】米10月ミシガン大学消費者信頼感指数は予想下回る、ドル伸び悩む
2025/10/24 22:03:【市場反応】米CPI、予想下回り10月利下げ織り込む、ドル売りに転じる
2025/10/24 20:10:サガミHDなど
2025/10/24 20:08:欧州為替:ドル・円は横ばい、米CPIにらみ
2025/10/24 19:28:マクセル---150℃対応のセラミックパッケージ型全固体電池「PSB401010T」を11月よりサンプル出荷開始
2025/10/24 19:25:サイバートラスト---「ASM サービス」を提供開始
2025/10/24 19:20:欧州為替:ドル・円は上値が重い、米金利の失速で
2025/10/24 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり大幅反発、5日線上方に復帰し調整一巡示唆
2025/10/24 18:09:欧州為替:ドル・円は小高い、153円付近は売り
2025/10/24 17:54:24日の香港市場概況:ハンセン指数は強含み
2025/10/24 17:45:24日の中国本土市場概況:上海総合指数は強含み
2025/10/24 17:45:シマダヤ:チルド麺・冷凍麺を主力とする麺専業メーカー、創業100周年に向けて成長戦略推進
2025/10/24 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、来週の米追加利下げにらみドル買い抑制
2025/10/24 17:11:この記事は削除されました
2025/10/24 17:07:東京為替:ドル・円は堅調、午後は一時153円台
|