|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/21 00:16,
提供元: フィスコ
NY外為:BTC続伸、200DMAがサポート、リスク警戒感が緩和
*00:16JST NY外為:BTC続伸、200DMAがサポート、リスク警戒感が緩和
暗号通貨のビットコイン(BTC)は続伸し、11.2万ドル台手前まで回復し、16日来の高値を更新した。先週のBTC現物ETFの純流出が12.3億ドルと、過去2番目に最大に達したと報じられており、下落をけん引。その後、重要な節目となる200日移動平均水準(DMA)の10.8万ドルがサポートとなり買戻しが先行した。国家経済会議(NEC)のハセット委員長が米政府機関閉鎖が今週中に終了する可能性を示唆したほか、米中通商交渉を巡り楽観的な見解を示し、リスク警戒感が後退。さらに、日本の金融庁(FSA)は銀行による暗号資産投資を許可することを検討しているとの報道が好感材料になったと見られる。
《KY》
記事一覧
2025/10/21 14:00:シスロケ---大幅続伸、上半期業績予想を上方修正で一転営業増益に
2025/10/21 13:59:レナサイエンス---もみ合い、AIを活用したプログラム医療機器の薬事承認のための臨床性能試験で主要評価項目達成
2025/10/21 13:58:プロパスト---続伸、自己株式の取得実施を発表で
2025/10/21 13:55:出来高変化率ランキング(13時台)〜ミーク、アイコムなどがランクイン
2025/10/21 13:53:日経平均は329円高、高値警戒感も意識
2025/10/21 13:46:グリーンエナ---もみ合い、三井住友ファイナンス&リース子会社からNon-FIT低圧太陽光発電所建設受注
2025/10/21 13:43:東京為替:ドル・円は小高い、国会を注視
2025/10/21 13:42:フジHD---続伸、ダルトンが再度不動産事業のスピンオフを要求
2025/10/21 13:34:リプロセル---続伸、臨床用iPS細胞マスターセルバンクおよびワーキングセルバンク製造のGMP認証取得
2025/10/21 13:03:後場の日経平均は731円高でスタート、楽天銀行や任天堂などが上昇
2025/10/21 12:54:ギックス---高速データ分析を備えたDX戦略コンサルティングで事業課題の改善を支援
2025/10/21 12:52:ギックス---「AI整備見積りシステム」でトヨタモビリティパーツと共同特許を取得
2025/10/21 12:50:網屋、中部テレコミュニケーションと販売代理店契約を締結
2025/10/21 12:48:トヨクモ---OSS開発者への年間1000万円規模の支援を2025年も継続
2025/10/21 12:40:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅続伸、アドバンテストが1銘柄で約154円分押し上げ
2025/10/21 12:29:米国株式市場の上昇を受け買い優勢続く
2025/10/21 12:23:日経平均は続伸、米国株式市場の上昇を受け買い優勢続く
2025/10/21 12:21:サイバートラスト---SBOM生成から脆弱性管理まで一貫した運用モデル実現へInsignaryと協業
2025/10/21 12:19:注目銘柄ダイジェスト(前場):洋エンジ、サイバーS、エコモットなど
2025/10/21 11:29:サイバーS---大幅反落、新株発行や新株予約権発行による大規模希薄化を懸念
|