|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/11 07:35,
提供元: フィスコ
NY金:伸び悩みで3682.00ドル、利食い売りで上げ渋る
*07:35JST NY金:伸び悩みで3682.00ドル、利食い売りで上げ渋る
NY金先物12月限は伸び悩み(COMEX金12月限終値:3682.00 ↓0.20)。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比−0.20ドル(−0.01%)の3682.00ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは3651.40−3697.50ドル。米長期金利の低下を意識した買いが入ったが、利食い売りも観測されており、伸び悩んだ。通常取引終了後の時間外取引では主に3685ドルを挟んだ水準で推移。
《CS》
記事一覧
2025/09/11 12:25:東京為替:ドル・円は小幅高、日本株高で
2025/09/11 12:24:米利下げ観測で半導体株中心に買い優勢
2025/09/11 12:19:日経平均は続伸、米利下げ観測で半導体株中心に買い優勢
2025/09/11 12:15:注目銘柄ダイジェスト(前場):ANYCOLOR、キオクシアHD、MROなど
2025/09/11 11:15:サムコ---大幅続伸、前期業績は上振れ着地で今期も増益見通し
2025/09/11 11:03:MRO---大幅続落で下落率トップ、8月の増収率鈍化で
2025/09/11 11:02:キオクシアHD---大幅続伸、AI向けNAND需要拡大背景に米系証券が目標株価上げ
2025/09/11 10:45:ANYCOLOR---ストップ高、第1四半期大幅増益で通期予想上方修正
2025/09/11 10:43:pluszero---反発、25年10月期第3四半期決算を発表
2025/09/11 10:39:出来高変化率ランキング(10時台)〜芦森工、pluszeroなどがランクイン
2025/09/11 10:28:オンワードホールディングス:自社ECと多角化戦略を軸に、持続的成長と株主還元を強化
2025/09/11 10:17:マンダム---ストップ高買い気配、MBO実施でTOB価格にサヤ寄せ
2025/09/11 10:09:帝国電機製作所:脱炭素社会を支えるキャンドモータポンプ世界シェアNo.1企業
2025/09/11 10:06:概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は3日ぶり反発、原油・レアルが同時高
2025/09/11 09:57:レナサイエンス---続伸、国立研究開発法人日本医療研究開発機構「医療機器開発推進研究事業」の調整費配賦
2025/09/11 09:48:日経平均は38円高でスタート、JX金属や三井海洋などが上昇
2025/09/11 09:34:モイ---急騰、26年1月期第2四半期決算を好感
2025/09/11 09:29:東京為替:ドル・円は147円台半ばで上げ渋る
2025/09/11 09:20:個別銘柄戦略:ANYCOLORやKLabに注目
2025/09/11 09:11:日経平均は44円高、寄り後はもみ合い
|