|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/08 07:51,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:日本の財政悪化を警戒して目先的には円売りが優勢となる可能性
*07:51JST 今日の為替市場ポイント:日本の財政悪化を警戒して目先的には円売りが優勢となる可能性
5日のドル・円は、東京市場では148円54銭から148円08銭まで下落。欧米市場では148円25銭から146円82銭まで下落し、147円45銭で取引終了。本日8日のドル・円は主に148円台で推移か。石破首相の辞任表明で日本の政治不安や財政悪化の懸念が生じており、目先的には米ドル買い・円売りが優勢となる可能性がある。
石破首相(自民党総裁)は9月7日夕方に緊急の記者会見を開き、辞任する意向を正式に表明した。今後行われる総裁選挙には立候補しない。市場参加者の間では複数の有力候補者が挙げられているが、財政拡張に前向きな総裁が誕生する可能性が意識されているようだ。このため、次期首相(自民党総裁)が正式に決定するまでは、日本の財政悪化を警戒して円安債券安の状態が続く可能性がある。株式市場参加者は長期金利の上昇に対する警戒感を高めることになりそうだ。
《CS》
記事一覧
2025/09/09 22:37:NY外為:ドル下げ止まる、米BLS雇用者数の年次ベンチマーク改定待ち
2025/09/09 20:12:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、米金利に追随
2025/09/09 19:28:欧州為替:ドル・円は下げ一服、安値もみ合い
2025/09/09 19:25:学情---3Q増収、「Re就活」の売上高は引き続き堅調に推移
2025/09/09 19:23:アルトナー---クリップソフトの株式の取得(子会社化)
2025/09/09 19:22:アルトナー---剰余金の配当(中間配当)
2025/09/09 19:20:アルトナー---2Q増収・2ケタ増益、技術者派遣事業において稼働人員の増加と技術者単価が上昇
2025/09/09 18:39:9日の香港市場概況:香港市場は3日続伸、ハンセン指数は約3年11カ月ぶりの高水準
2025/09/09 18:15:日経平均テクニカル: 4日ぶり反落、ほぼ「陰の大引け坊主」
2025/09/09 18:12:ドル・円は146円台半ば、日銀の利上げ期待で
2025/09/09 18:11:9日の中国本土市場概況:3日ぶり反落、ハイテク株が下げを主導
2025/09/09 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米大幅利下げ観測も円売りが下支え
2025/09/09 17:14:東京為替:ドル・円は反落、午後は一時146円台
2025/09/09 16:58:東証グロ−ス指数は4日ぶり反落、朝高の後は売り優勢
2025/09/09 16:54:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日ぶり反落、ソフトバンクGやファーストリテが2銘柄で約203円分押し下げ
2025/09/09 16:48:44000円台乗せ後は利食い売り優勢に【クロージング】
2025/09/09 16:36:GMO-GS Research Memo(7):25年連続増収に裏打ちされた安定的高配当方針
2025/09/09 16:35:日経VI:低下、高値警戒感が緩和
2025/09/09 16:35:GMO-GS Research Memo(6):2025年12月期見通し達成に向けて視界良好
2025/09/09 16:34:GMO-GS Research Memo(5):中間期は過去最高売上を達成。通期では過去最高売上及び増益達成の見通し
|