|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/19 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:薄商いの中で小幅反落
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:薄商いの中で小幅反落
8月19日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比1pt安の802pt。なお、高値は805pt、安値は795pt、日中取引高は1756枚。前日18日の米国市場のダウ平均は反落。トランプ大統領と、欧州指導者、ウクライナ大統領との会談を控え、様子見気配が強まり、寄り付き後、まちまち。住宅市場指数が予想外に悪化し、相場は下落に転じた。速やかな利下げ期待の後退で金利が上昇し、終日戻りが鈍かった。今週開催される連邦準備制度理事会(FRB)の年次会合、ジャクソンホール会合を控え動意乏しくもみ合いに終始。ナスダックは半導体エヌビディア(NVDA)などの上昇が支援しかろうじてプラス圏を回復しまちまちで終了した。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比変わらずの803ptからスタートした。朝方は買い優勢の値動きとなったものの、買い一巡後は伸び悩む展開。ジャクソンホール会合を控え様子見姿勢が強まる中、パウエルFRB議長の講演内容について、「市場に好感されない内容になりそう」との思惑が高まり、買い手控えにつながった。午後に入ると、こう着状態が続き、前日終値を挟んで推移。薄商いの中、小幅反落となる802ptで取引を終了した。東証グロ−ス市場の主力株では、Syns<290A>やQPS研究所<5595>などが下落した。
《SK》
記事一覧
2025/08/22 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
2025/08/22 08:04:ADR日本株ランキング〜第一三共など全般買い優勢、シカゴは大阪比40円高の42650円〜
2025/08/22 07:48:NYの視点:パウエルFRB議長は9月利下げ軌道を明確化しない可能性、ジャクソン会合講演
2025/08/22 07:42:NY原油:続伸で63.52ドル、原油供給不足を警戒
2025/08/22 07:38:NY金:伸び悩みで3381.60ドル、米長期金利の上昇やユーロ安を意識
2025/08/22 07:35:米国株式市場は下落、年内の利下げ期待が後退(21日)
2025/08/22 07:32:前日に動いた銘柄 part2 TORICO、FLN、コラボスなど
2025/08/22 07:24:21日のNY市場は下落
2025/08/22 07:15:前日に動いた銘柄 part1 AppBank、宝HD、アステリアなど
2025/08/22 06:30:今日の注目スケジュール:消費者物価コア指数、独GDP改定値、英小売売上高指数など
2025/08/22 06:27:NY為替:良好な米経済指標やFRB高官タカ派発言で早期利下げ観測後退、ドル反発
2025/08/22 05:50:NY株式:NYダウは152ドル安、年内の利下げ期待が後退
2025/08/22 04:40:ナック---1Qは増収、クリクラ事業が増収・2ケタ増益を果たす
2025/08/22 04:04:8月21日のNY為替概況
2025/08/22 03:33:[通貨オプション]短期物でOP買い、イベントリスク
2025/08/22 02:11:NY外為:ドル一段高、米早期利下げ観測後退、良好な指標やFOMCのタカ派姿勢
2025/08/22 00:29:BTC一目均衡表の雲の中でもみ合い、利下げ期待が後退、パウエルFRB議長講演待ち【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/22 00:33:NY外為:BTC一目均衡表の雲の中でもみ合い、利下げ期待が後退、パウエルFRB議長講演待ち
2025/08/21 23:38:【市場反応】米8月製造業PMI速報値/7月景気先行指数/7月中古住宅販売件数、予想上回りドル買い
2025/08/21 22:02:【市場反応】米失業保険継続受給者は21年来で最高、ドル買い後退
|