|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/14 07:45,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米9月利下げを想定してドルは上げ渋る可能性
*07:45JST 今日の為替市場ポイント:米9月利下げを想定してドルは上げ渋る可能性
13日のドル・円は、東京市場では148円17銭から147円40銭まで下落。欧米市場では147円57銭から147円09銭まで反落し、147円37銭で取引終了。本日14日のドル・円は主に147円台で推移か。米9月利下げの可能性は一段と高まり、ドルは上げ渋る可能性がある。
報道によると、ベッセント米財務長官は米ブルームバーグとのインタビューで「9月に50ベーシスポイントの利下げを開始し、一連の利下げを実施することが可能」、「いかなるモデルも金利がおそらく150−175bp低下すべきことを示唆している」との見方を伝えた。この発言を受けて米国債利回りは総じて低下した。ただ、現時点で商品価格にはまだ関税引き上げの影響は反映されていないため、一部の市場参加者は「インフレ持続の有無については8月以降の価格動向を見極める必要がある」と指摘し、大幅利下げの妥当性について懐疑的な見方を示している。
《CS》
記事一覧
2025/08/18 14:01:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株にらみ
2025/08/18 13:57:ZenmuTech---Casley Deep Innovationsと協業に向けた取り組みを開始
2025/08/18 13:55:ZenmuTech---Casley Deep Innovationsと協業に向けた取り組みを開始
2025/08/18 13:54:日経平均は354円高、ダウ平均先物や中国株堅調で安心感に
2025/08/18 13:52:ハルメクホールディングス---株主優待制度の拡充
2025/08/18 13:50:ハルメクホールディングス---1Q増収・営業利益増益、ハルメク事業が順調に推移
2025/08/18 13:48:タイミー---熱海商工会議所と包括連携協定を締結
2025/08/18 13:47:マイクロアド---3Qは増収増益、人員強化や生産性向上等の施策により従来予想を上回り、更なる上方修正を実施
2025/08/18 13:45:東京為替:ドル・円は小動き、材料難で
2025/08/18 13:44:ビーロット---2Q増収・2ケタ増益、不動産投資開発事業・不動産マネジメント事業が順調に推移
2025/08/18 13:42:インターネットインフィニティー---1Qは2ケタ増収、ヘルスケアソリューション事業の売上高が順調に推移
2025/08/18 13:41:ジェネパ---続伸、25年7月度月次売上高を発表
2025/08/18 13:40:BBDイニシアティブ---3Qは増収・2ケタ増益、DX事業とBPO事業のいずれも増収を達成
2025/08/18 13:38:BBDイニシアティブ---ヘッドウォータースとの資本業務提携および株主異動を発表
2025/08/18 13:37:クリアル---1Q減益なるも、連結業績予想において概ね計画通りに進捗
2025/08/18 13:35:キャリアリンク---1Qは増収・2ケタ増益、主力の事務系人材サービス事業が2ケタ増益に
2025/08/18 13:33:And Doホールディングス---25年6月期は減収なるも不動産売買事業が2ケタ増収に
2025/08/18 13:28:冨士ダイス---自己株式取得に係る事項の決定
2025/08/18 13:26:サトー:自動認識ソリューションのグローバルリーダー、売上・利益ともに過去最高を更新し次なる成長ステージへ
2025/08/18 13:24:フレアス---1Qは2ケタ増収、通期利益予想の上方修正を発表
|