|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/07 16:35,
提供元: フィスコ
日経VI:低下、株価底堅く警戒感が緩和
*16:35JST 日経VI:低下、株価底堅く警戒感が緩和
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は7日、前日比-1.26(低下率4.77%)の25.15と低下した。なお、高値は26.30、安値は22.81。今日の日経225先物は、朝方はやや売りが先行したが、取引開始後早々に上昇に転じ、上げ幅を拡大した。ただ、上値追いには慎重で、午後はやや上げ幅を縮小する動きとなった。市場では、株価が堅調なことから安心感が広がったが、一方で高値警戒感もあり、こうした中、今日は日経225先物が適度な上げにとどまったことからボラティリティーの高まりを警戒するムードが緩和。日経VIは低下幅を拡大する動きとなった。
【日経平均VIとは】
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値です。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向があります。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20〜30程度)に回帰するという特徴も持っています。
《SK》
記事一覧
2025/08/08 14:35:サーラ Research Memo(5):2025年11月期中間期は主力事業が好調に推移し、増収・大幅な営業増益
2025/08/08 14:33:トーホー:業務用食品卸売で国内トップ、都市圏強化×PB拡充×M&Aによる中期成長に注目
2025/08/08 14:34:サーラ Research Memo(4):日本屈指の産業集積地域である愛知県東部、静岡県西部が地盤(2)
2025/08/08 14:33:サーラ Research Memo(3):日本屈指の産業集積地域である愛知県東部、静岡県西部が地盤(1)
2025/08/08 14:31:CRI・ミドルウェア---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、ゲーム事業・エンタープライズ事業ともに好調を維持
2025/08/08 14:32:サーラ Research Memo(2):エネルギーや都市インフラの建設・エンジニアリング、住宅、不動産事業を主力に展開
2025/08/08 14:31:サーラ Research Memo(1):東海地域を中心に事業エリア拡大。2025年11月期中間期は増収・大幅な営業増益
2025/08/08 14:29:クラボウ---1Qは増益、環境メカトロニクス事業と食品・サービス事業が2ケタ以上の増益に
2025/08/08 14:25:クラボウ---業績予想の修正
2025/08/08 14:24:クラボウ---1Qは増益、環境メカトロニクス事業と食品・サービス事業が2ケタ以上の増益に
2025/08/08 14:22:ニーズウェル---六元素情報システムとの業務提携による第三者検証のビジネスを拡大
2025/08/08 14:20:イー・ギャランティ---1Qは2ケタ増収・増益、保証残高が2ケタ増に
2025/08/08 14:13:日経平均VIは低下、業績や関税への警戒感が後退
2025/08/08 14:12:シュッピン---自転車事業(CROWN GEARS)の終了
2025/08/08 14:05:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株はやや失速
2025/08/08 14:02:ニフコ:プラスチックファスナー起点にグローバルに事業展開、利益率向上を推進
2025/08/08 14:01:米国株見通し:伸び悩みか、インフレ圧力を意識
2025/08/08 13:58:出来高変化率ランキング(13時台)〜クラレ、ホトニクスなどがランクイン
2025/08/08 13:53:日経平均は832円高、3連休前に上値追いには慎重なムードも
2025/08/08 13:39:東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
|