|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/28 15:42,
提供元: フィスコ
7月28日本国債市場:債券先物は137円81銭で取引終了
*15:42JST 7月28日本国債市場:債券先物は137円81銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年9月限
寄付137円59銭 高値137円92銭 安値137円52銭 引け137円81銭
2年 472回 0.831%
5年 178回 1.105%
10年 378回 1.554%
20年 192回 2.511%
28日の債券先物9月限は137円59銭で取引を開始し、137円81銭で引けた。
<米国債概況>
2年債は3.93%、10年債は4.39%、30年債は4.93%近辺で推移。債権利回りは上昇(気配値)。
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.71%、英国債は4.63%、オーストラリア10年債は4.34%、NZ10年債は4.56%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・ベッセント米財務長官が中国当局者と3回目の通商協議を予定
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/07/29 16:04:日経平均は続落、高値警戒感収まらず調整続く
2025/07/29 15:52:東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ
2025/07/29 15:50:芙蓉総合リース---福岡県筑紫野市における系統用蓄電池事業開始
2025/07/29 15:45:7月29日本国債市場:債券先物は137円90銭で取引終了
2025/07/29 15:33:日経平均大引け:前日比323.72円安の40674.55円
2025/07/29 15:18:東京為替:ドル・円は安値圏、円買い圧力継続
2025/07/29 15:15:大崎電気工業:第2世代スマートメーター投入目前で再加速必至、トップメーカーの成長シナリオ
2025/07/29 15:02:巴工業:遠心分離機と化学品販売の二本柱。中期経営計画を超過する中、成長投資を加速
2025/07/29 14:52:三井金---2018年2月以来の6000円を回復
2025/07/29 14:52:日経平均は375円安、企業決算や米経済指標などに関心
2025/07/29 14:51:出来高変化率ランキング(14時台)〜ホギメディ、システムリサなどがランクイン
2025/07/29 14:50:東京為替:ドル・円は安値を更新、円買い主導で
2025/07/29 14:48:日東精工:ねじのトップメーカーから複合事業体を展開、累進配当など株主還元を強化
2025/07/29 14:29:コーエーテクモ---大幅続落、第1四半期業績は市場予想を下振れ
2025/07/29 14:26:酉島製作所:大型・高圧ポンプを製造できる国内屈指のポンプメーカー、ニッチトップ技術でグローバルに事業展開
2025/07/29 14:23:美樹工業---2Qは2ケタ増収増益、通期連結業績予想の上方修正に加えて、中間・期末の配当金増配を発表
2025/07/29 14:21:NANO MRNA---変形性関節症向けmRNA医薬の研究開発の継続が決定、AMEDが中間評価結果を公表
2025/07/29 14:18:日東紡---大幅反落、株価上昇で割安感後退として米系証券が格下げ
2025/07/29 14:17:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、日本株安を嫌気
2025/07/29 14:12:日経平均VIは小幅に低下、イベント控え市場心理は一方向に傾かず
|