|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/21 13:46,
提供元: フィスコ
米国株見通し:底堅い値動きか、今週のハイテク決算に思惑
*13:46JST 米国株見通し:底堅い値動きか、今週のハイテク決算に思惑
(13時30分現在)
S&P500先物 6,342.25(+7.50)
ナスダック100先物 23,262.75(+38.50)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は39ドル高。米長期金利は戻りが鈍く、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。
18日の主要3指数はまちまち。ナスダックは5日続伸で最高値を更新、S&Pとともに3日ぶり反落のダウは142ドル安の44342ドルで取引を終えた。この日発表された住宅関連指標やミシガン大学消費者信頼感指数は予想を上回り、景気減速懸念の後退で買いが入りやすい地合いに。長期金利の上昇は抑制され、ハイテク選考地合いを後押し。ただ、前週は高値圏での推移が続き、週末に向け利益確定や持ち高調整の売りが重石となった。
本日は底堅い値動きか。トランプ政権の高関税政策による不透明感で引き続き積極的に買いづらく、相場を圧迫。半面、連邦準備制度理事会(FRB)に対する政治圧力が強まるなか当局者から利下げに前向きな見解も聞かれ、買い材料として注目されやすい。一方、本格化する決算発表で主力企業の良好な業績が目立ち、指数をサポートしそうだ。今週はアルファベットやインテル、テスラの業績が材料視される。他に景気敏感や消費も物色が見込まれる。
《TY》
記事一覧
2025/07/23 15:03:株式会社Gunosy:2025年5月期通期決算説明会文字起こし(10)
2025/07/23 14:59:東京為替:ドル・円は高値圏、日本株にらみ
2025/07/23 14:51:日経平均は1546円高、米経済指標や企業決算に関心
2025/07/23 14:44:出来高変化率ランキング(14時台)〜ファンデリー、トランスGGなどがランクイン
2025/07/23 14:24:出来高変化率ランキング(13時台)〜トヨタ、竹内製作などがランクイン
2025/07/23 14:15:NSW---先端技術を体験できる展示施設「Kyoto Innovation Digital Labo(KiND)」を開設
2025/07/23 14:13:Lib Work---Tesla Powerwall認定販売会社への認定
2025/07/23 14:12:Lib Work---3Dプリンター住宅のNFT化と暗号資産(ビットコイン)決済による販売構想
2025/07/23 14:10:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株は一段高
2025/07/23 14:09:Lib Work---3Dプリンター住宅(一般住宅用)完成、AIによるフルオート住宅建設を目指し、本格始動
2025/07/23 14:08:日経平均VIは小幅に低下、政局不透明感も警戒
2025/07/23 14:04:米国株見通し:底堅い値動きか、好業績銘柄が相場を支える
2025/07/23 13:57:タイミー---佐久市とUIJターン就職促進の1日有償体験事業「Connect・SAKU」開始
2025/07/23 13:54:タイミー---日本体育大学と連携し学業と仕事の両立支援・中学校部活動の地域展開の実証を開始
2025/07/23 13:51:ダイナミックマッププラットフォーム---Terrasolidとウェビナーシリーズ開始
2025/07/23 13:51:日経平均は1353円高、国内政局の不透明感も意識
2025/07/23 13:49:いい生活---2025年6月度月次概況(速報)を発表
2025/07/23 13:47:東京為替:ドル・円は小動き、首相退陣報道を見極め
2025/07/23 13:27:東京為替:ドル・円は底堅い、日本株の急伸で
2025/07/23 13:19:ヒトコムHD---大幅反発、株主優待品目の追加・拡充を発表で
|