|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/02 04:00,
提供元: フィスコ
7月1日のNY為替概況
*04:00JST 7月1日のNY為替概況
1日のニューヨーク外為市場でドル・円は142円63銭へ下落後、143円78銭まで上昇し、引けた。
連邦準備制度理事会(FRB)の早期利下げ観測を受けたドル売りが加速したのち、予想を上回った米6月ISM製造業景況指数や5月JOLT求人件数の結果や連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が利下げに慎重な姿勢を繰り返し、長期金利上昇に伴うドル買戻しが強まった。
ユーロ・ドルは1.1816ドルから1.1761ドルまで下落し、引けた。
ユーロ・円は168円60銭から、169円23銭まで上昇した。
ポンド・ドルは1.3760ドルから1.3704ドルまで下落。
ドル・スイスは0.7882フランから0.7944フランまで上昇した。
[経済指標]
・米・6月製造業PMI確定値:52.9(予想:52.0、速報:52.0)
・米・6月ISM製造業景況指数:49.0(予想:48.8、5月:48.5)
・米・5月JOLT求人件数776.9万件(・予想:730万件、・4月:739.5万件←739.1万件)
・米・5月建設支出:前月比−0.3%(予想:−0.2%、4月:−0.2%←−0.4%)
《KY》
記事一覧
2025/07/04 11:24:クスリのアオキ---大幅反発、前期の上振れ決算や新たな自社株買い実施を好感
2025/07/04 11:25:株式会社ランディックス:第2次中期経営計画文字起こし(5)
2025/07/04 11:24:株式会社ランディックス:第2次中期経営計画文字起こし(4)
2025/07/04 11:23:株式会社ランディックス:第2次中期経営計画文字起こし(3)
2025/07/04 11:21:ワールド---大幅反発、ナルミヤの完全子会社化や優待性の拡充を好材料視
2025/07/04 11:22:株式会社ランディックス:第2次中期経営計画文字起こし(2)
2025/07/04 11:21:株式会社ランディックス:第2次中期経営計画文字起こし(1)
2025/07/04 11:19:東京為替:ドル・円は144円台半ばから後半で推移、4日の米国市場は休場
2025/07/04 11:17:ギフトホールディングス---2025年10月期6月度の直営店売上速報
2025/07/04 11:15:アニコムHD---大幅反発、ダルトンの大量保有を買い材料視
2025/07/04 11:14:フォーシーズHD---サイフと中国市場における戦略的業務提携を締結
2025/07/04 11:11:FCE---「RPAロボパットDX」導入企業数1,700社を突破
2025/07/04 11:10:リケンNPR Research Memo(10):第一次中期経営計画期間中の3ヶ年平均の総還元性向は70%以上を目途
2025/07/04 11:09:リケンNPR Research Memo(9):ネクストコア事業を第3の柱に育成(2)
2025/07/04 11:08:リケンNPR Research Memo(8):ネクストコア事業を第3の柱に育成(1)
2025/07/04 11:07:リケンNPR Research Memo(7):市場環境変化はあるがエンジン生き残りのシナリオも
2025/07/04 11:06:リケンNPR Research Memo(6):2026年3月期は米国の関税政策変更による影響などを考慮して減収減益予想
2025/07/04 11:05:リケンNPR Research Memo(5):財務の健全性は良好
2025/07/04 11:04:IGS---常陽銀行がIGS「GROW」で人的資本と営業成果の関係性を開示
2025/07/04 11:04:リケンNPR Research Memo(4):2025年3月期は上方修正予想を上回る増収増益で着地
|