携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 7月25日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/06/23 08:52, 提供元: フィスコ

前場に注目すべき3つのポイント〜売り一巡後の底堅さを見極める展開〜

*08:52JST 前場に注目すべき3つのポイント〜売り一巡後の底堅さを見極める展開〜
23日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■売り一巡後の底堅さを見極める展開
■西松屋チェ、1Q営業利益 4.7%増 51.83億円
■前場の注目材料:日本製鋼所、電動式4000トン射出成形機を来月投入、生産性10%向上


■売り一巡後の底堅さを見極める展開

23日の日本株市場は、売り一巡後の底堅さを見極める展開になりそうだ。20日の米国市場はNYダウが35ドル高、ナスダックは98ポイント安だった。イランと欧州の会合に加え、トランプ米大統領がイスラエル・イラン対立への軍事介入を留まり、外交的解決の余地を与えたため地政学リスクへの過度な警戒感が後退。米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事が早くて7月の利下げの可能性に言及すると、早期利下げ期待を受けた買いが優勢になる場面もあった。ただし、トランプ政権が半導体を巡る対中規制を強化すると伝えられたことが重荷になった。シカゴ日経225先物は大阪比50円安の38300円。円相場は1ドル=146円40銭台で推移している。

トランプ大統領は日本時間の22日、イランの核施設3カ所に攻撃を行ったと発表した。イラン攻撃に米国が本格的に関与したことでイランの反発は必至であり、イランの軍事精鋭部隊の革命防衛隊は報復する構えで、中東地域で軍事衝突が拡大するおそれがあり、中東情勢の緊迫化がリスク回避姿勢を誘いそうである。米国の軍事行動を受けた初動となる東京市場については、ややイレギュラー的な価格形成になりそうである。

先週の日経平均株価は25日、200日線から上放れる形となり、18日には38885.15円まで上昇していた。本日は地政学リスクへの警戒から売りが先行することになるだろうが、25日、200日線が位置する37900円前後での底堅さがみられるかが注目されそうである。両線が支持線として意識されるようであれば、押し目狙いの買いを誘うことが見込まれる。配当再投資に伴う買い需要が見込まれるほか、株主総会が集中することで事業政変などの動きも意識されやすく、イレギュラー的な下落局面では冷静に押し目を拾う動きが意識されそうだ。

米国ではエヌビディアなど半導体株の一角が売られている。トランプ政権が中国に半導体工場を持つ同盟国への免除措置を撤回する可能性との報道を受けて、TSMCなどが売られた影響によるものである。足もとで日経平均株価をけん引していたアドバンテスト<6857>などは利食い優勢の展開になりそうだが、底堅さがみられるようだと、センチメントを明るくさせそうだ。その他、原油価格の高騰によるエネルギー株や海運株の動向が注目されそうである。


■西松屋チェ、1Q営業利益 4.7%増 51.83億円

西松屋チェ<7545>が発表した2026年2月期第1四半期業績は、売上高が前年同期比3%増の512億1400万円、営業利益は同4.7%増の51億8300万円だった。商品別の売上高の動向においては、衣料部門は春物衣料が好調に推移するとともに、5月の気温上昇に伴い夏物衣料の売上も伸長した。


■前場の注目材料

・NYダウは上昇(42206.82、+35.16)
・為替相場は円安・ドル高(146.30-40)
・米長期金利は低下
・VIX指数は低下(20.62、-1.55)
・米原油先物相場は上昇(73.84、+0.34)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請


・日本製鋼所<5631>電動式4000トン射出成形機を来月投入、生産性10%向上
・富士電機<6504>インドでスマートメーター市場開拓、高品質で差別化
・ユニチカ<3103>セーレンに繊維売却、岡崎の工場譲渡
・NEC<6701>「利益成長に手応え」、時価総額5兆円に
・日野自<7205>物流子会社の事業再編、混載運行など検討
・ユニバンス<7254>31年3月期の売上高目標600億円、インド市場参入
・ユアサ商事<8074>AI外観検査装置を金属製品に応用
・日立建機<6305>油圧ショベルにアラヴ製システム適用
・エスペック<6859>社長・荒田知氏、AI半導体試験で成長
・住友重工<6302>水素を液化・再凝縮、極低温冷凍機の安全・効能性実証
・ヤマハ発<7272>マリン事業拡大、北欧にデジタル技術開発の新会社
・三菱重工<7011>米電力と、水素50%混焼成功
・能美防災<6744>29年3月期の営業利益率目標を12%に上方修正
・TDK<6762>米ソフトアイ買収、スマートグラスにAI


☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし

<海外>
・特になし


《ST》

記事一覧

  • 2025/07/26 17:00:株ブロガー・さなさえ:日米交渉の合意で株価急騰!注目のテーマ株と個別株を狙ってます♪【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/26 15:59:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米FOMC、日銀金融政策決定会合、米雇用統計
  • 2025/07/26 14:19:国内外の注目経済指標:日米の政策金利は据え置き予想
  • 2025/07/26 14:18:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、日米中銀の政策金利据え置きで
  • 2025/07/26 14:15:新興市場見通し:決算など個別の材料を手掛かりとした選別物色が続く見通し
  • 2025/07/26 14:12:米国株式市場見通し:EUとの通商交渉の行方、FOMCなど注目材料多い
  • 2025/07/26 14:10:国内株式市場見通し:日米金融政策会合、国内外主要企業の決算発表、国内政局など注目イベント多い
  • 2025/07/26 14:01:国内株式市場見通し:日米金融政策会合、国内外主要企業の決算発表、国内政局など注目イベント多い
  • 2025/07/26 13:59:新興市場見通し:決算など個別の材料を手掛かりとした選別物色が続く見通し
  • 2025/07/26 13:58:米国株式市場見通し:EUとの通商交渉の行方、FOMCなど注目材料多い
  • 2025/07/26 13:56:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日英金利差の段階的な縮小観測は後退
  • 2025/07/26 13:52:豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪追加利下げの可能性残る
  • 2025/07/26 13:50:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、欧米貿易協議合意への期待残る
  • 2025/07/26 13:49:為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、日米中銀の政策金利据え置きで
  • 2025/07/26 13:47:国内外の注目経済指標:日米の政策金利は据え置き予想
  • 2025/07/26 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【注目の個別株】個人投資家が活発化する決算期には押し目買い戦略【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/26 08:08:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般売り優勢、シカゴは大阪比10円高の41370円〜
  • 2025/07/26 08:02:25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは208ドル高、関税懸念が緩和
  • 2025/07/26 07:47:米国株式市場は上昇、関税懸念が緩和(25日)
  • 2025/07/26 07:35:25日のNY市場は上昇
  • ■投資ニュース

  • 2025/07/26 17:00:株ブロガー・さなさえ:日米交渉の合意で株価急騰!注目のテーマ株と個別株を狙ってます♪【FISCOソーシャルレポーター】
  • 「Python」ランキング (7/25更新)

    バックナンバー

    システム検証DIYプロジェクト【第2版】

    1. システム検証DIYプロジェクト【第2版】
    2. 月次情報で“伸びる前”に買う割安成長株投資入門
    3. アルゴリズムトレードの道具箱
    4. Python3ではじめるシステムトレード【第2版】
    5. Pythonでできる!株価データ分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。