携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月24日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/28 08:39, 提供元: フィスコ

前場に注目すべき3つのポイント〜アドバンテストの決算反応に注目〜

*08:39JST 前場に注目すべき3つのポイント〜アドバンテストの決算反応に注目〜
28日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■アドバンテストの決算反応に注目
■日本郵政、25/3上方修正 経常利益 8100億円←7600億円
■前場の注目材料:いすゞ自、インド事業再編、商用車を現地大手に売却


■アドバンテストの決算反応に注目

28日の日本株市場は、買い先行で始まり、その後も底堅さが意識されそうだ。25日の米国市場は、NYダウが20ドル高、ナスダックは216ポイント高だった。NYダウは一時370ドル下落する場面もみられたが、関税政策を巡る交渉進展期待からプラス圏で終えたほか、アルファベットの決算を好感した動きのなかでハイテク株に買いが広がり、ナスダック指数は上昇。シカゴ日経225先物は大阪比220円高の36000円。円相場は1ドル=143円80銭台で推移している。

シカゴ先物にサヤ寄せする形から、買い先行で始まることになりそうだ。米国市場ではエヌビディアなど半導体株の一角が買われており、指数インパクトの大きい値がさハイテク株への支援材料になりそうだ。25日の大引け後に決算を発表したアドバンテスト<6857>の動向が注目されるが、2026年3月期見通しはコンセンサスを下回ったが、自社株買いの発表がアク抜け的な動きをみせてくることにつながれば、センチメントを明るくさせそうだ。

日経225先物はナイトセッションで36000円を回復してきた。トランプ米大統領の相互関税発動前の水準を回復してくるなか、売り方の買い戻しの動きが強まってくる可能性はありそうだ。為替市場では円相場が1ドル=143円80銭台と円安に振れて推移していることも安心感につながりやすいと考えられる。日経平均株価は相互関税を警戒して3月下旬辺りから下落基調を強めていたこともあり、ポジションは売りに傾いているだろう。楽観は禁物ながらも、今後は75日線が位置する37335円辺りが意識されてきそうだ。

もっとも、祝日を前に積極的な売買は手控えられやすく、ショートカバーを意識したインデックスに絡んだ商いのほかは、決算を手掛かりとした個別対応に向かわせやすい。なお、25日の引け後に決算を発表したところでは、アドバンテストのほか、日本郵政<6178>、東光高岳<6617>、クラスターT<4240>、ネクストジェン<3842>、NECキャピ<8793>、アンリツ<6754>、マクセル<6810>、ピーシーエー<9629>、インテリックス<8940>などの動向が注目されよう。


■日本郵政、25/3上方修正 経常利益 8100億円←7600億円

日本郵政<6178>は2025年3月期業績予想の修正を発表。経常利益を7600億円から8100億円に上方修正した。ゆうちょ銀行<7182>及びかんぽ生命保険<7181>において、運用環境の好転による資産運用収益の増加等を受けて2024年11月に業績予想の上方修正を行う一方、通期連結業績予想については、連結子会社である日本郵便における郵便料金改定の今後の損益に与える影響が不透明であること等を統合的に考慮して据え置いていた。日本郵便の損益が想定の範囲内であることが明らかになり、純利益等が前回予想を大幅に上回る見込みとなったことから、通期連結業績予想を上方修正した。


■前場の注目材料

・日経平均株価は上昇(35705.74、+666.59)
・NYダウは上昇(40113.50、+20.10)
・ナスダック総合指数は上昇(17382.94、+216.90)
・SOX指数は上昇(4251.61、+43.42)
・シカゴ日経225先物は上昇(36000、+220)
・VIX指数は低下(24.84、-1.63)
・為替相場は円安・ドル高(143.60-70)
・米長期金利は低下
・米原油先物相場は上昇(63.02、+0.23)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請


・いすゞ自<7202>インド事業再編、商用車を現地大手に売却
・豊田織<6201>株非公開化でガバナンス強化、トヨタ買収案浮上
・三菱HCキャピタル<8593>新規事業創出を支援、新会社
・三菱重工業<7011>JAXAとH2A最終打ち上げ、6月24日に50号機
・中央発條<5992>藤岡工場爆発事故受け再発防止策、安全装置などに9億円
・島津製作所<7701>生体信号・動画で人の心理解析、システム
・MonotaRO<3064>特注品注文に図面不要、金属・樹脂部品加工サービス
・JR東<9020>KDDIと、新宿駅の5Gエリア拡大、ミリ波中継器活用
・GSユアサ<6674>リチウム蓄電池設備がホンダ工場で稼働、パワコン併設
・JX金属<5016>廃車載電池からリチウム回収、工程見直し90%以上
・シスメックス<6869>医療AI参入、診断・書類作成など支援
・三菱地所<8802>TBSHDと、赤坂にヒルトンホテル、28年開業、全174室


☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし

<海外>
・特になし


《ST》

記事一覧

  • 2025/04/29 00:10:BTC底堅い、9.5万ドル台で推移、セイラー氏は歴史的な買い場を強気【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/04/29 00:26:NY外為:ドル続落、関税の景気への影響を警戒
  • 2025/04/28 23:46:【市場反応】米4月ダラス連銀製造業活動はパンデミック来の低水準、ドル売りに転じる
  • 2025/04/28 22:23:NY外為:ドルじり高、財務長官は米のドル高政策を再表明
  • 2025/04/28 21:41:朝日工業社:エンジニアリング機能とメーカー機能を併せ持つ、創業100周年の稀有な企業
  • 2025/04/28 19:57:欧州為替:ドル・円は小動き、様子見ムードで
  • 2025/04/28 19:16:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、全般的に動意薄
  • 2025/04/28 18:33:Aiロボティクス---Yunthの「母の日ギフトセット」が楽天 総合ランキング1位を獲得
  • 2025/04/28 18:21:欧州為替:ドル・円は軟調、やや売りに押される展開
  • 2025/04/28 18:15:日経平均テクニカル: 4日続伸、5日線が25日線突破
  • 2025/04/28 18:00:28日の香港市場概況:ハンセン0.04%安、BYD4.0%下落
  • 2025/04/28 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米中対立回避も今週の重要イベントを見極め
  • 2025/04/28 17:12:東京為替:ドル・円はもみ合い、米中摩擦回避でドルに買い安心感
  • 2025/04/28 17:12:中国人民銀行は状況次第で預金準備率と政策金利を引き下げへ
  • 2025/04/28 16:54:28日の中国本土市場概況:上海総合0.2%安で小幅続落、銀行株高で下値は限定
  • 2025/04/28 16:53:東証グロ−ス指数は続伸、短期資金の物色などに留まる
  • 2025/04/28 16:40:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日続伸、ファーストリテと信越化学の2銘柄で約140円押し上げ
  • 2025/04/28 16:40:アイビーシー---業績予想の修正
  • 2025/04/28 16:39:ヒーハイスト---上場維持基準への適合
  • 2025/04/28 16:38:Lib Work---再春館製薬所と共同開発「再春館製薬所の家」販売開始
  • ■投資ニュース

  • 2025/04/29 00:10:BTC底堅い、9.5万ドル台で推移、セイラー氏は歴史的な買い場を強気【フィスコ・暗号資産速報】
  • トランプ「関税」ランキング (4/18更新)

    バックナンバー

    イベント投資倶楽部

    1. イベント投資倶楽部
    2. 杉村富生の月刊 株式マガジン ダウンロード版
    3. 金は下がったら買う。トランはドルを切り下げる
    4. イベントトレーディング入門
    5. DVD 世界最先端! ドバイ株投セミナー


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。