|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/22 08:19,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米国株安を意識してドルは伸び悩む可能性
*08:19JST 今日の為替市場ポイント:米国株安を意識してドルは伸び悩む可能性
21日のドル・円は、東京市場では142円14銭から140円55銭まで下落。欧米市場では140円48銭まで売られた後、141円07銭まで反発し、140円86銭で取引終了。本日22日のドル・円は主に141円を挟んだ水準で推移か。米国株安を意識してドルは伸び悩む可能性がある。
21日の米国市場ではドルが主要通貨に対して下落、株式市場では主要三指数がいずれも下落。米長期債利回りは上昇した。トランプ米大統領はこの日、ソーシャルメディアへの投稿で、「金利が自身の想定通りに低下すれば、インフレは事実上存在していないはず」、「今すぐ金利を引き下げなければ、経済は減速する可能性がある」との見解を表明した。市場参加者の間からは「金融政策によって米国の関税措置に起因する物価高を抑制することは困難」との声が聞かれており、一部の参加者は「米国経済の減速に対処するために金融当局は利下げを行うことを早急に検討すべき」と指摘している。
《CS》
記事一覧
2025/04/22 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、ドルに信認低下売り継続も割安感
2025/04/22 17:24:東証グロ−ス指数は続落、米株安が重しだが下値は堅い展開
2025/04/22 17:05:東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後は一時139円台
2025/04/22 16:59:22日の中国本土市場概況: 上海総合0.3%高で続伸、銀行株が相場けん引
2025/04/22 16:52:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅続落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約49円分押し下げ
2025/04/22 16:35:米国株安や円高を嫌気も底堅さが意識される【クロージング】
2025/04/22 16:35:日経VI:小幅に低下、株価の下値堅く警戒感は広がらず
2025/04/22 16:34:新興市場銘柄ダイジェスト:エスユーエスは年初来高値、ナイルが大幅反発
2025/04/22 16:30:三井海洋、ティラド、日野自など
2025/04/22 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:米トリプル安を嫌気も下値は限定的
2025/04/22 16:06:東京為替:ドル・円は下げ渋り、米金利上昇で
2025/04/22 16:00:日経平均は続落、円高加速も一段安は回避されるなど底堅い展開に
2025/04/22 15:45:東証業種別ランキング:パルプ・紙が上昇率トップ
2025/04/22 15:43:日経平均大引け:前日比59.32円安の34220.60円
2025/04/22 15:40:4月22日本国債市場:債券先物は140円70銭で取引終了
2025/04/22 15:27:東京為替:ドル・円はもみ合い、140円挟み攻防
2025/04/22 14:56:出来高変化率ランキング(14時台)〜環境フレン、ティラドなどがランクイン
2025/04/22 14:51:日経平均は94円安、米金融当局者の発言や企業決算に関心
2025/04/22 14:45:ドル・円は一時139円台、下値で買戻し__NEW_LINE__
2025/04/22 14:37:三井海洋---大幅反発、南米ガイアナのFPSOプロジェクトを受注
|