|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/03 07:15,
提供元: フィスコ
NY為替:ドル・円は反落、トランプ関税政策を受けて成長見通し悪化
*07:15JST NY為替:ドル・円は反落、トランプ関税政策を受けて成長見通し悪化
2日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円10銭まで下落後、150円49銭まで上昇し、149円35銭まで反落し、引けた。トランプ大統領が発表する相互関税を警戒したリスク回避のドル売り、円買いが強まった。その後、3月ADP雇用統計が予想以上に増加したほか、2月製造業受注や2月耐久財受注確定値が予想を上回りドルの買戻しが優勢となった。また、メキシコ大統領が報復関税を賦課しないと発言し米メキシコ貿易摩擦の深刻化懸念が緩和し、円買いが後退したほか、関税発動を控え、インフレ高止まりの思惑に伴う長期金利上昇もドル買いを一段と支援。トランプ大統領の相互関税発表を受け成長見通し悪化でドル売りが再開した。
ユーロ・ドルは1.0795ドルから1.0924ドルまで上昇し、1.0818ドルで引けた。欧州連合(EU)がトランプ関税から経済を守るための緊急措置を計画しているとの報でユーロ買いが優勢となった。ユーロ・円は161円16銭から164円18銭まで上昇した。ポンド・ドルは1.2934ドルから1.3025ドルまで上昇。ドル・スイスは0.8839フランから0.8813フランまで下落した。
《MK》
記事一覧
2025/04/04 20:10:欧州為替:ドル・円は急落、米金利の低下で
2025/04/04 19:17:欧州為替:ドル・円は失速、欧米株安に警戒感
2025/04/04 18:57:ファブリカホールディングズ---2025年3月期第4四半期主要KPI数値(速報)
2025/04/04 18:57:タクマ---自己株式の取得状況
2025/04/04 18:56:今仙電機製作所---自己株式取得状況を発表
2025/04/04 18:15:日経平均テクニカル:連日の急落、「黒三兵」出現
2025/04/04 18:11:欧州為替:ドル・円は小幅上昇、ドルの買戻しで
2025/04/04 17:47:アクシージアなど
2025/04/04 17:31:東証グロ−ス指数は大幅に7日続落、リスク回避の売りかさむ
2025/04/04 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米雇用統計にらみも相互関税の混乱を見極め
2025/04/04 17:13:東京為替:ドル・円は下げ渋り、夕方に値を戻す展開
2025/04/04 17:05:グッドコムA、霞ヶ関キャピタル、メイコーなど
2025/04/04 16:47:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約235円分押し下げ
2025/04/04 16:35:日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感さらに強まる
2025/04/04 16:30:リスク回避の動きが継続し8カ月ぶりの33000円台【クロージング】
2025/04/04 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:約8カ月ぶりにサーキットブレーカーが発動
2025/04/04 16:26:東京為替:ドル・円は146円付近、ドル売り一服
2025/04/04 16:24:新興市場銘柄ダイジェスト:デコルテHDは大幅続落、イオレがストップ安
2025/04/04 16:00:日経平均は大幅続落、関税ショックで33200円台まで急落する場面も
2025/04/04 15:51:東証業種別ランキング:銀行業が下落率トップ
|