|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/28 15:40,
提供元: フィスコ
3月28日本国債市場:債券先物は137円77銭で取引終了
*15:40JST 3月28日本国債市場:債券先物は137円77銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年6月限
寄付137円38銭 高値137円84銭 安値137円34銭 引け137円77銭 22573枚
2年 470回 0.887%
5年 177回 1.189%
10年 377回 1.593%
20年 191回 2.306%
28日の債券先物6月限は反発。137円38銭で取引を開始し、137円34銭まで売られたが、137円84銭まで反発し、137円77銭で取引を終えた。現物債の取引では10年以降の利回りが主に低下。
<米国債概況>
2年債は3.99%、10年債は4.34%、30年債は4.69%近辺で推移。債券利回りは低下。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.77%、英国債は4.78%、オーストラリア10年債は4.46%、NZ10年債は4.54%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・16:00 英・10-12月期国内総生産(GDP)改定値(予想:前年比+1.4%、速報値+1.4%)
・21:30 米・2月個人所得(予想:前月比+0.4%、1月:+0.9%)
・21:30 米・2月個人消費支出(予想:前月比+0.5%、1月:−0.2%)
・21:30 米・2月コアPCE価格指数(予想:前年比+2.5%、1月:+2.5%)
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/04/03 07:32:2日のNY市場は上昇
2025/04/03 07:32:前日に動いた銘柄 part2 QPS研究所、北日本紡績、DELTA−Pなど
2025/04/03 07:31:米国株式市場は上昇、貿易摩擦を警戒も減税期待が支える(2日)
2025/04/03 07:15:NY為替:ドル・円は反落、トランプ関税政策を受けて成長見通し悪化
2025/04/03 07:15:前日に動いた銘柄 part1 イオレ、Syns、新光電気工業など
2025/04/03 07:11:NY金:強含みで3166.20ドル、安全逃避的な買いが再び強まる
2025/04/03 07:08:NY原油:反発で71.71ドル、供給不安は解消されず
2025/04/03 06:30:今日の注目スケジュール:中財新サービス業PMI、米貿易収支、米ISM非製造業景況指数など
2025/04/03 06:04:NY株式:NYダウは235ドル高、貿易摩擦を警戒も減税期待が支える
2025/04/03 04:09:4月2日のNY為替概況
2025/04/03 03:48:NY外為:ドル安値圏でもみ合う。トランプ大統領の関税発表待ち
2025/04/03 03:35:[通貨オプション]OP売り、イベント通過やレンジ相場織り込む
2025/04/03 01:51:BTC続伸、200DMAも突破、メキシコ大統領が米国に協力姿勢示す、貿易摩擦懸念が緩和【フィスコ・暗号資産速報】
2025/04/03 01:53:NY外為:BTC続伸、200DMAも突破、メキシコ大統領が米国に協力姿勢示す、貿易摩擦懸念が緩和
2025/04/03 00:43:NY外為:リスク回避やメキシコペソ売り後退、シェインバウム大統領は米国に協力姿勢見せる
2025/04/02 23:26:【市場反応】米2月製造業受注/耐久財受注確定値は予想上回る、ドル売り後退
2025/04/02 22:54:NY外為:リスクオフ後退、米トランプ政権の関税発表を控え荒い展開
2025/04/02 21:38:【市場反応】米3月ADP雇用統計は予想上回る、ドル売り継続
2025/04/02 20:06:欧州為替:ドル・円は下げ一服、調整の売り買い
2025/04/02 19:08:欧州為替:ドル・円は軟調、米金利安でドル売り
|