|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/07 08:12,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米雇用統計発表前でドル買いは抑制される可能性
*08:12JST 今日の為替市場ポイント:米雇用統計発表前でドル買いは抑制される可能性
6日のドル・円は、東京市場では152円75銭から151円82銭まで下落。欧米市場では152円89銭まで買われた後、一時151円24銭まで下落し、151円42銭で取引終了。本日7日のドル・円は主に151円台で推移か。米雇用統計の発表前でリスク選好的なドル買いは抑制される可能性がある。
報道によると、米シカゴ地区連銀のグールズビー総裁は2月6日、「米国経済は完全雇用の状態に落ち着いたように見え、インフレも改善傾向にあるとし、こうした状況が続けば金利は現行水準から低下する」と記者団に述べた。ただ、トランプ政権の関税政策や移民政策による経済への影響が大きな不確定要素になっているとの見方も伝えており、利下げペースを緩めることが理にかなっていると伝えた。7日に発表される1月米雇用統計で非農業部門雇用者数は12月実績を下回る見込みだが、悪天候の影響もあるため、市場の金利見通しに大きな影響を与える可能性は低いとみられる。
《CS》
記事一覧
2025/02/07 18:03:7日の香港市場概況:ハンセン1.2%高で続伸、AI物色続く
2025/02/07 17:39:山田コンサルティンググループ---3Q営業利益2ケタ増、コンサルティング事業は売上高・利益ともに増加
2025/02/07 17:39:Sharing Innovations---情報セキュリティマネジメントシステムの最新認証規格で更新審査を通過
2025/02/07 17:38:セキュア---顔認証とrPPGでバイタルデータを計測し、健康管理とストレスチェックができるサービスをリリース予定
2025/02/07 17:37:ソフト99コーポレーション---3Q営業利益・経常利益が増益、ポーラスマテリアル事業は売上高・利益が2ケタ増
2025/02/07 17:35:サンフロンティア不動産---3Q不動産サービス事業は売上高・利益ともに引き続き順調に推移
2025/02/07 17:33:フェイスネットワーク---販売用不動産の売却
2025/02/07 17:33:ギックス---JR西日本公式アプリ「WESTER」が「2024年度IT賞」最優秀賞を受賞
2025/02/07 17:32:タイミー---三田市と事業連携協定を締結し、タイミーを活用したひとり親の就労支援を開始
2025/02/07 17:31:エスプール---奈良県宇陀市とカーボンニュートラルの推進に関する連携協定を締結
2025/02/07 17:29:エスプール---全国54施設目の障がい者雇用向け農園を開設
2025/02/07 17:29:シンバイオ製薬---注射剤ブリンシドフォビル、悪性リンパ腫患者対象の国際共同第Ib/II相臨床試験をシンガポールで開始
2025/02/07 17:27:欧米為替見通し: ドル・円は戻りが鈍い値動きか、日銀利上げ期待も米雇用統計にらみ
2025/02/07 17:26:シンバイオ製薬---24年12月期は業績予想に対して大きな乖離なく着地
2025/02/07 17:25:FCE---「RPAロボパットDX」が導入企業数1600社を突破
2025/02/07 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は戻りが鈍い値動きか、日銀利上げ期待も米雇用統計にらみ
2025/02/07 17:05:東陽倉庫など
2025/02/07 17:04:7日の中国本土市場概況:上海総合1.0%高で続伸、銀行株は逆行安
2025/02/07 17:03:東証グロ−ス指数は4日続伸、朝方の小幅安の後は下値の堅い展開
2025/02/07 17:00:東京為替:ドル・円はしっかり、午後は堅調地合い
|