携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 2月10日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/06 00:25, 提供元: フィスコ

【市場反応】米1月ISM非製造業景況指数は予想外に低下、ドル続落

*00:25JST 【市場反応】米1月ISM非製造業景況指数は予想外に低下、ドル続落
米供給管理協会(ISM)が発表した1月ISM非製造業景況指数は52.8と、予想外に12月54から低下し、昨年11月来で最低となった。ただ、活動の拡大となる50を7カ月連続で上回った。重要項目となる新規受注は51.3と、12月54.4から低下し、昨年6月来で最低。雇用は52.3と、51.3から上昇し、23年9月来で最高となった。仕入れ価格は60.4と予想外に11月64.4から低下したことは連邦準備制度理事会(FRB)にとり朗報となる。

事前に発表された米1月サービス業PMI改定値は52.9と、予想通り速報値52.8から上方修正された。ただ、昨年4月来で最低。また、総合PMI改定値は52.7と、速報値52.4から予想以上に上方修正された。昨年4月来で最低。

予想下回るISM非製造業景況指数の結果を受け、FRBの追加利下げ観測が強まり、米10年債利回りは9ベーシスポイント低下し4.415%となった。ドルは続落。ドル・円は153円20銭から152円20銭まで下落した。ユーロ・ドルは1.0400ドルから1.0440ドルまで上昇。ポンド・ドルは1.2510ドルで伸び悩んだ。

【経済指標】
・米・1月ISM非製造業景況指数:52.8(予想:54、12月:54)
・米・1月サービス業PMI改定値:52.9(予想:52.9、速報値:52.8)
・米・1月総合PMI改定値:52.7(予想:52.5、速報値:52.4)




《KY》

記事一覧

  • 2025/02/11 19:43:欧州為替:ドル・円は152円14銭まで戻す
  • 2025/02/11 19:21:欧州為替:ドル・円は152円近辺でのもみ合いが続く
  • 2025/02/11 18:06:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドル買い後退
  • 2025/02/11 17:10:東京為替:ドル・円は反発、早朝の高値を午後に上抜け
  • 2025/02/11 16:14:東京為替:ドル・円は底堅い、ドルにやや買戻し
  • 2025/02/11 15:10:東京為替:ドル・円は151円台、ドル買い後退で
  • 2025/02/11 14:49:東京為替:ドル・円はこう着、中国・香港株は下げ渋り
  • 2025/02/11 14:01:東京為替:ドル・円は変わらず、ユーロ・ドルは底堅い
  • 2025/02/11 13:50:米国株見通し:底堅い値動きか、FRB議長の議会証言に期待も
  • 2025/02/11 13:39:東京為替:ドル・円は動意薄、152円付近を維持
  • 2025/02/11 13:10:東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
  • 2025/02/11 12:12:東京為替:ドル・円は下げ渋り、米金利に追随
  • 2025/02/11 10:55:東京為替:リスク回避的なドル売りは一部にとどまる
  • 2025/02/11 10:36:東京為替:ドル売りは拡大せず
  • 2025/02/11 08:26:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比165円高の38925円〜
  • 2025/02/11 08:05:10日のNY市場は反発
  • 2025/02/11 08:03:米国株式市場は反発、ハイテクがけん引(10日)
  • 2025/02/11 07:32:前日に動いた銘柄 part2 川本産業、イタミアート、AIフュージョンキャピタルグループなど
  • 2025/02/11 07:30:NY為替:米NY連銀インフレ期待や関税懸念でドル強含み
  • 2025/02/11 07:15:前日に動いた銘柄 part1 太陽誘電、JIA、ディー・エヌ・エーなど
  • ■投資ニュース

  • 2025/02/11 19:43:欧州為替:ドル・円は152円14銭まで戻す
  • 市場最高値「ゴールド」ランキング (12/27更新)

    バックナンバー

    電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025

    1. 電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025
    2. 石原順のメルマガ マーケットの極意
    3. メリマンのフォーキャスト2025
    4. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    5. ラリー・ウィリアムズの金トード 黄金の輝き


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。