|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/21 06:11,
提供元: フィスコ
18日のNY市場はまちまち
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;44342.19;−142.30Nasdaq;20895.66;+10.01CME225;39700;-130(大証比)
[NY市場データ]
18日のNY市場はまちまち。ダウ平均は142.30ドル安の44342.19ドル、ナスダックは10.01ポイント高の20895.66で取引を終了した。連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事が7月の利下げを支持する姿勢を再表明し、寄り付き後、上昇。中盤にかけ、トランプ大統領が全欧州連合(EU)製品に15−20%の最低関税を課す構えとの報道を嫌気し、相場は下落に転じた。ダウは一部企業決算を嫌気した売りに終盤にかけ、下げ幅を拡大。金利先安観が下支えとなり、ナスダックはかろうじてプラス圏を回復し連日で過去最高値を更新し、まちまちで終了した。セクター別では自動車・自動車部品が上昇した一方、エネルギーが下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比130円安の39700円。ADR市場では、対東証比較(1ドル148.81円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、中外製薬<4519>、セブン&アイ・HD<3382>、武田薬品工業<4502>、ルネサス<6723>、リクルートHD<6098>、第一三共<4568>などが下落し、全般売り優勢となった。
《ST》
記事一覧
2025/07/22 05:26:中西製作所---学校給食におけるAIシステム3件の特許を出願
2025/07/22 04:00:7月21日のNY為替概況
2025/07/22 03:33:[通貨オプション]OP売り、イベント通過で
2025/07/22 02:08:BTCもみ合い、ストラティジーは流通供給の3%保有【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/22 02:10:NY外為:BTCもみ合い、ストラティジーは流通供給の3%保有
2025/07/22 00:55:NY外為:ドル一段安、米財務長官はインフレが低ければ利下げすべきとの見方
2025/07/21 23:22:【市場反応】米6月景気先行指数、マイナスに落ち込む、ドル一段安
2025/07/21 22:54:NY外為:ドル売り一服、米金利が下げ止まる
2025/07/21 20:00:欧州為替:ドル・円は148円台前半で上げ渋る状況
2025/07/21 18:39:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、一時147円70銭まで値下がり
2025/07/21 18:00:欧州為替:ドル・円は軟調、円売りの巻き戻しで
2025/07/21 17:12:東京為替:ドル・円は反落、円安の巻き戻しで
2025/07/21 16:29:東京為替:ドル・円は下げ渋り、一時147円台
2025/07/21 15:15:東京為替:ドル・円はじり安、円売りは後退
2025/07/21 14:49:東京為替:ドル・円は失速、本日安値圏
2025/07/21 14:03:東京為替:ドル・円は動意薄、薄商いで様子見
2025/07/21 13:46:米国株見通し:底堅い値動きか、今週のハイテク決算に思惑
2025/07/21 13:36:東京為替:ドル・円は変わらず、方向感を欠く値動き
2025/07/21 13:16:東京為替:ドル・円は小動き、円売りは限定的
2025/07/21 12:20:東京為替:ドル・円はもみ合い、下値で買戻し
|