|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/10 08:25,
提供元: フィスコ
前週末の下げの反動などから買い戻し先行へ
*08:25JST 前週末の下げの反動などから買い戻し先行へ
[本日の想定レンジ]7日のNYダウは74.80ドル高の46987.10ドル、ナスダック総合指数は49.45pt安の23004.54pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比100円高の50410円だった。本日は前週末の下げの反動からひとまず買い戻しが先行して始まりそうだ。前週末は半導体関連など値がさ株が売られ、一時節目の5万円の大台を割り込む場面があったものの、押し目買いも入り、終値では5万円台をキープできた。ただ、一目均衡表の転換線(50855円)を下回るなど、短期的には上値の重さが意識されることになりそうだ。ナイトセッションの日経225先物は大阪日中比100円高で終わっており、前週末の大幅安の反動から朝方は買い戻しの動きになると予想される。また、米上院共和党のスーン院内総務が「事態打開に向けた合意がまとまりつつある」と述べたことで米政府機関閉鎖解除への思惑から円相場が1ドル=154円台を窺う展開になったことも投資家心理を上向かせる要因になりそうだ。投資家の関心は主要企業の業績に集まっており、発表が佳境を迎えている国内主要企業の2025年9月中間決算の動向に一段と注目が集まりそうだ。特に11日には、ソフトバンクG<9984>の決算発表を控えている。相場をけん引してきた銘柄だけに、決算数値を見定めたいと考える投資家は多いだろう。上値メドは、心理的な節目の51000円、51500円、52000円、下値メドは、心理的な節目の50000円、49500円、49000円などが挙げられる。
[予想レンジ]上限50700円−下限49700円
《SK》
記事一覧
2025/11/16 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【決算通過で注目】好業績と人気テーマで注目される個別株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/16 09:00:地方選に揺れるルピー【フィスコ・コラム】
2025/11/15 17:00:株ブロガー・さなさえ:決算シーズンに「これから期待しちゃう!」となった注目個別株!【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/15 16:38:来週の相場で注目すべき3つのポイント:GDP速報値、米FOMC議事要旨、米エヌビディア決算
2025/11/15 15:26:国内外の注目経済指標:7-9月期の日本経済は大幅なマイナス成長に
2025/11/15 15:24:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、日本の円安けん制を警戒
2025/11/15 15:22:新興市場見通し:ハンワホームズ、ノースサンドが上場
2025/11/15 15:19:米国株式市場見通し:エヌビディアの決算発表が最大の関心事に
2025/11/15 15:17:国内株式市場見通し:米エヌビディアの決算発表後の株価反応が最大の焦点に
2025/11/15 15:11:国内株式市場見通し:米エヌビディアの決算発表後の株価反応が最大の焦点に
2025/11/15 15:08:新興市場見通し:ハンワホームズ、ノースサンドが上場
2025/11/15 15:05:米国株式市場見通し:エヌビディアの決算発表が最大の関心事に
2025/11/15 14:57:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英追加利下げ観測でポンド買い後退も
2025/11/15 14:55:豪ドル週間見通し:もみ合いか、日本政府の円安けん制姿勢を警戒
2025/11/15 14:48:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、高値警戒感で調整売りが増える可能性
2025/11/15 14:44:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、日本の円安けん制を警戒
2025/11/15 14:42:国内外の注目経済指標:7-9月期の日本経済は大幅なマイナス成長に
2025/11/15 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【ペロブスカイト太陽電池】まだまだ注目!高市政権の肝いりテーマ【FISCOソーシャルレポーター】
2025/11/15 08:03:米国株式市場はまちまち、ハイテクが回復(14日)
2025/11/15 07:58:14日のNY市場はまちまち
|