|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/10 08:25,
提供元: フィスコ
米ハイテク株高を受けて節目の4万円を再び突破できるか
*08:25JST 米ハイテク株高を受けて節目の4万円を再び突破できるか
[本日の想定レンジ]9日のNYダウは217.54ドル高の44458.30ドル、ナスダック総合指数は192.88pt高の20611.34pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比125円高の39925円だった。本日は前日の米国市場でエヌビディアやマイクロソフトが最高値を更新するなどハイテク株高安を映して買いが先行して始まることが想定される。前日は、円安などを好感した買いに上昇するものの伸び悩む展開となった。ローソク足は陰線を形成したが、5日移動平均線(39738円)を上回って終了し、目先調整局面の後退が伺えよう。25日線(38936円)も上昇傾向が続いており、投資家心理は上向くことが予想される。ただ、ナイトセッションの日経225先物は40000円前に上値が重くなっており、再び40000円を突破して終われるか注目される。上値めどは節目の40000円や6月30日の高値(40852円)、下値のめどは節目の39000円や25日線などが挙げられる。
[予想レンジ]上限40200円−下限39700円
《SK》
記事一覧
2025/07/11 07:33:NY金:上げ渋りで3325.70ドル、株高を意識
2025/07/11 07:32:前日に動いた銘柄 part2データセク、ぷらっとホーム、DLEなど
2025/07/11 07:21:10日のNY市場は続伸
2025/07/11 07:16:米国株式市場は続伸、一部航空会社決算やFRB理事のハト派発言が支援(10日)
2025/07/11 07:15:前日に動いた銘柄 part1古野電気、ディスコ、 GMOインターネットなど
2025/07/11 06:30:今日の注目スケジュール:英鉱工業生産指数、英商品貿易収支、加失業率など
2025/07/11 06:29:NY為替:ドルは伸び悩む、早期利下げ観測緩和もウォラー理事は7月利下げ示唆
2025/07/11 05:56:NY株式:NYダウは192ドル高、一部航空会社決算やFRB理事のハト派発言が支援
2025/07/11 04:05:7月10日のNY為替概況
2025/07/11 03:24:BTC史上最高値更新、11.3万ドル台を達成【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/11 03:40:[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
2025/07/11 02:23:NY外為:ドル・円146円台半ばでもみ合い、米30年債入札は冴えず
2025/07/11 00:18:BTC高止まり、史上最高値付近、米利下げ期待【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/11 00:22:NY外為:BTC高止まり、史上最高値付近、米利下げ期待
2025/07/10 23:59:NY外為:ドル続伸、米長期金利上昇、STルイス連銀総裁は関税によるインフレ上昇を想定
2025/07/10 22:12:【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数は予想外に減少、利下げ観測後退でドル買い
2025/07/10 19:55:欧州為替:ドル・円はじり安、米金利の伸び悩みで
2025/07/10 19:24:欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利にらみ
2025/07/10 18:28:欧州為替:ドル・円は小動き、狭いレンジ内で推移
2025/07/10 18:24:船場---コクヨとグローバル戦略的業務提携を締結、オフィス共創を強化
|