|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/16 16:00,
提供元: フィスコ
日経平均は続伸、ハイテク関連などが牽引し連日最高値更新
*16:00JST 日経平均は続伸、ハイテク関連などが牽引し連日最高値更新
全日15日の米国株式市場は上昇した。背景として、米連邦準備理事会(FRB)が今週開催予定の米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて利下げ観測が根強いこと、また物価・雇用関連の経済指標が緩やかに推移している点が支持材料とされた。投資家はFRBが利下げを示唆する可能性に注目しており、直近のインフレ率や小売売上高などのデータが相場の方向を左右しようとの見方が意識されている。米株式市場の動向を横目に、16日の日経平均は続伸して取引を開始した。寄付き後は輸送用機器・電気機器などハイテク関連が比較的買われ、為替が円安方向に進むとの思惑も支えとなった。前場中盤にかけては利食いの売りが見られたものの、その後買い戻し優勢の地合いでプラス圏に上昇。業種間では材料出揃いの銘柄や直近決算の好調が注目される銘柄に買いが集まり出来高もやや膨らむ場面があり、後場も高値を維持したまま取引を終えた。
大引けの日経平均は前日比134.15円高の44902.27円となった。東証プライム市場の売買高は19億8545万株、売買代金は5兆481億円、業種別では石油・石炭製品、輸送用機器、水産・農林水産業などが値上がり率上位、その他製品、不動産業、小売業などが値下がり率上位となっている。東証プライム市場の値上がり銘柄は66.5%、対して値下がり銘柄は30.4%となっている。
個別では、ディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>、東京エレクトロン<8035>、TDK<6762>、スクリン<7735>、村田製作所<6981>、信越化学工業<4063>、ソフトバンクG<9984>、セコム<9735>、HOYA<7741>、トヨタ自動車<7203>、豊田通商<8015>、オリンパス<7733>などが上昇。
一方、ファーストリテイリング<9983>、テルモ<4543>、任天堂<7974>、日東電工<6988>、バンダイナムコHD<7832>、ソニーグループ<6758>、フジクラ<5803>、塩野義製薬<4507>、KDDI<9433>、エーザイ<4523>、メルカリ<4385>、ベイカレント<6532>、リクルートホールディングス<6098>などが下落。
《FA》
記事一覧
2025/09/19 12:26:後場に注目すべき3つのポイント〜米株高横目に買い優勢の展開
2025/09/19 12:24:米株高横目に買い優勢の展開
2025/09/19 12:21:日経平均は続伸、米株高横目に買い優勢の展開
2025/09/19 12:19:注目銘柄ダイジェスト(前場):イビデン、クロスキャット、システムソフトなど
2025/09/19 12:12:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日銀政策発表待ち
2025/09/19 11:19:スターシーズ---大幅反落、業績上方修正も需給面が重しに
2025/09/19 11:18:システムソフト---急伸、オルツ子会社2社の株式を取得し子会社化へ
2025/09/19 11:14:イビデン---大幅続伸、エヌビディアがインテルに出資と伝わり
2025/09/19 11:12:クロスキャット---大幅続伸、上半期業績上方修正で一転営業増益見通しに
2025/09/19 11:11:テノ.---ストップ高買い気配、増配と株主優待導入を発表
2025/09/19 11:06:CGSHD Research Memo(6):安定配当を継続する方針。2025年12月期も前期と同額の年間10.0円予定
2025/09/19 11:05:CGSHD Research Memo(5):組織再編により「製造業DXインテグレーター企業」へ
2025/09/19 11:04:CGSHD Research Memo(4):2025年12月期は111.1%の営業増益予想だが、上振れの可能性
2025/09/19 11:03:CGSHD Research Memo(3):2025年12月期中間期は金型事業の回復等で255.9%の営業増益
2025/09/19 11:02:CGSHD Research Memo(2):「CAD/CAMシステム等事業」と「金型製造事業」が事業の2本柱
2025/09/19 11:01:CGSHD Research Memo(1):金型用CAD/CAMシステムの専業メーカーを傘下に持つ純粋持株会社
2025/09/19 10:41:BUYSELL---続落、堅調な25年8月月次を発表も
2025/09/19 10:36:出来高変化率ランキング(10時台)〜電算、システムソフトなどがランクイン
2025/09/19 10:31:概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は弱含み、利益確定売りがやや優勢
2025/09/19 09:53:GENDA---反発、鉄人エンタープライズのカラオケ施設運営事業等を一部譲受
|