携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 6月30日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/06/30 17:08, 提供元: フィスコ

東証グロ−ス指数は反発、概ね堅調な1日

*17:08JST 東証グロ−ス指数は反発、概ね堅調な1日
東証グロース市場指数 962.31 +14.80/出来高 3億9127万株/売買代金 2047億円東証グロース市場250指数 748.25 +12.43/出来高 2億6656万株/売買代金 1657億円

 本日のグロース市場では、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数がそろって反発。値上がり銘柄数は365、値下がり銘柄数は213、変わらずは29。
 27日の米国市場でダウ平均は432.43ドル高の43819.27ドル、ナスダックは105.55ポイント高の20273.46で取引を終了。政府が通商交渉の合意に向けた進展に楽観的見解を示し、寄り付き後、上昇。終日買いが先行し、S&P500種指数やナスダックは日中過去最高値を更新した。その後、トランプ大統領がカナダとの通商交渉を速やかに終了すると発表し、警戒感から相場は伸び悩み。ナスダックは一時下落に転じたが、終盤にかけて持ち直し終値でも過去最高値を更新し終了。
 こうした米国市場の流れを横目に、東証グロース市場指数は上昇して始まった。寄り付き後ももみ合いながら上げ幅を広げる展開が後場前半にかけて継続。ただ、中頃からは一転して、日経平均と同様に上げ幅を縮める展開に。とはいえ、相対的には底堅さがみられ、大引けにかけては若干持ち直して終えている。
 個別では、21.74%高となった東京通信グループ<7359>が上昇率トップに。GameFi領域における事業の拡大を企図した暗号資産(ビットコイン)の購入について発表し、短期資金が向かった。世界初の機器分離推定技術(NILM)に関する国際標準規格が発行されたインフォメティス<281A>、TikTok Shopの3つのパートナーに認定されたと発表したいつも<7694>、個人投資家の関心が高まったとみられるスペースマーケット<4487>、「暗号資産投資事業」を開始と発表したアジャイル<6573>などもそれぞれ大きく買われた。売買代金上位銘柄では、サンバイオ<4592>、タイミー<215A>などが上昇。その他値上がり率上位銘柄では、環境フレンド<3777>、ナイル<5618>、OTS<4564>などがランクイン。
 一方、19.75%安となったリンカーズ<5131>が下落率トップに。売買代金上位銘柄では、QPS研究所<5595>、Zenmu<338A>などが下落。その他値下がり率上位銘柄では、フレアス<7062>、デリバリコンサル<9240>、GreenB<3913>などがランクイン。
 なお、東証グロース市場Core指数の構成銘柄では、弁護士ドットコム<6027>やセーフィー<4375>、TKP<3479>などが上昇した反面、GENDA<9166>やGNI<2160>などが下落。


[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7359|東京通信G | 448| 80| 21.74|
2| 281A|インフォメティス | 890| 150| 20.27|
3| 3777|環境フレンドリーHD | 62| 10| 19.23|
4| 7694|いつも | 634| 100| 18.73|
5| 5618|ナイル | 521| 80| 18.14|
6| 4564|OTS | 31| 4| 14.81|
7| 4487|スペースM | 410| 50| 13.89|
8| 4592|サンバイオ | 2409| 248| 11.48|
9| 6573|アジャイル | 130| 12| 10.17|
10| 2334|イオレ | 2254| 205| 10.00|

・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 5131|リンカーズ | 191| -47| -19.75|
2| 7062|フレアス | 801| -129| -13.87|
3| 9240|デリバリコンサル | 518| -65| -11.15|
4| 3913|GreenBee | 930| -92| -9.00|
5| 276A|ククレブ | 5240| -500| -8.71|
6| 5134|POPER | 1213| -103| -7.83|
7| 5884|クラダシ | 433| -20| -4.42|
8| 264A|Schoo | 738| -33| -4.28|
9| 4475|HENNGE | 1812| -80| -4.23|
10| 4416|TrueData | 957| -41| -4.11|


《FA》

記事一覧

  • 2025/07/01 14:05:Jリース Research Memo(5):2025年3月期は6年連続過去最高の売上高・営業利益を達成
  • 2025/07/01 14:04:Jリース Research Memo(4):業界屈指の店舗網・人財を基盤に大手のほか中小不動産会社にも強み(2)
  • 2025/07/01 14:03:Jリース Research Memo(3):業界屈指の店舗網・人財を基盤に大手のほか中小不動産会社にも強み(1)
  • 2025/07/01 14:02:Jリース Research Memo(2):全国展開する賃料債務保証業界の大手
  • 2025/07/01 14:01:Jリース Research Memo(1):2025年3月期の売上高、利益は6期連続で過去最高更新。K-netを子会社化
  • 2025/07/01 13:57:出来高変化率ランキング(13時台)〜いつも、カイオムなどがランクイン
  • 2025/07/01 13:56:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株安で円売り後退
  • 2025/07/01 13:53:NSW---「NEXTY LocaTrack」のダッシュボードをネクスティ エレクトロニクスと共同開発
  • 2025/07/01 13:53:日経平均は338円安、40000円を下値支持線として意識
  • 2025/07/01 13:51:SBSホールディングス---ブリヂストングループの物流専門会社ブリヂストン物流の株式譲受に関する合意
  • 2025/07/01 13:49:プロディライト---電話応対効率化サービス「Telful」にSMS送信機能を実装、着信対応の利便性が向上
  • 2025/07/01 13:48:ニーズウェル---アイティフォーとの資本業務提携を解消、業務提携へ移行し柔軟な連携体制を構築
  • 2025/07/01 13:44:米国株見通し:伸び悩みか、足元の堅調地合いで調整
  • 2025/07/01 13:36:東京為替:ドル・円は小動き、ユーロ・ドルは底堅い
  • 2025/07/01 13:25:夢展望---反落、TikTokが提供する新EC機能「TikTok Shop」に新たに出店も
  • 2025/07/01 13:25:オークマ---大幅続伸、日銀短観の設備投資計画を好材料視
  • 2025/07/01 13:17:東京為替:ドル・円は底堅い、ドルの買戻し継続
  • 2025/07/01 13:10:ひろぎんホールディングス---大幅続落、株式売出実施による短期的な需給悪化を警戒
  • 2025/07/01 13:06:スター・マイカ・ホールディングス---大幅反落、上半期上振れ決算もサプライズ限定的で出尽くし感に
  • 2025/07/01 13:06:ACCESS---大幅続落、調査報告書受領や決算訂正を発表
  • ■投資ニュース

  • 2025/07/01 14:05:Jリース Research Memo(5):2025年3月期は6年連続過去最高の売上高・営業利益を達成
  • 「原油急騰」ランキング (6/19更新)

    バックナンバー

    メリマン・スペシャル 2025 後半を読む

    1. メリマン・スペシャル 2025 後半を読む
    2. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    3. 最新石油トレーディング
    4. DVD トレンドフォロー戦略とブッカーバンドの逆張り手法
    5. ラリー・ウィリアムズの原油トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。