|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/06/24 08:49,
提供元: フィスコ
6/24
*08:49JST 6/24
[強弱材料]
強気材料
・イスラエルとイラン、停戦合意とトランプ発言
・NYダウは上昇(42581.78、+374.96)
・ナスダック総合指数は上昇(19630.98、+183.57)
・SOX指数は上昇(5244.30、+32.83)
・シカゴ日経225先物は上昇(38590、+190)
・VIX指数は低下(19.83、-0.79)
・米長期金利は低下
・活発な自社株買い
弱気材料
・日経平均株価は下落(38354.09、-49.14)
・米原油先物相場は下落(68.51、-5.33)
・為替相場は円高・ドル安(145.80-90)
・トランプ政権による関税政策
・中国の景気後退懸念
留意事項
・5月東京地区百貨店売上高
・5月全国百貨店売上高
・6月ドイツIFO企業景況感指数
・ブラジル中央銀行金融政策委員会(COPOM)議事録公表
・6月ブラジルFGV消費者信頼感
・1-3月米国経常収支
・5月カナダ消費者物価指数
・4月米国S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数
・4月米国FHFA住宅価格指数
・6月米国消費者信頼感指数
・石破首相が北大西洋条約機構(NATO)首脳会議出席のためオランダへ出発
・プリモグローバルホールディングスが東証スタンダードに新規上場
・米国パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が下院金融委員会で証言
・米国バーFRB理事がイベント冒頭のあいさつ
・米国クリーブランド連銀総裁が講演
・米国ニューヨーク連銀総裁が基調講演
・米国ボストン連銀総裁がイベントでスピーチ
・米国2年債入札
・ベイリーイングランド銀行(英中央銀行)総裁が上院委員会で証言
・NATO首脳会議(25日まで)
・世界経済フォーラム(WEF)主催夏季ダボス会議(26日まで)
・アジアインフラ投資銀行(AIIB)年次総会(26日まで)
・中国全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会(27日まで)
《ST》
記事一覧
2025/07/17 08:33:7/17
2025/07/17 08:32:三井E&S---25日線を支持線としたリバウンド狙い
2025/07/17 08:25:5日線を上回る状況が継続するか
2025/07/17 08:24:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
2025/07/17 08:21:今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識してドルは伸び悩む見込み
2025/07/17 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:しっかりした展開か
2025/07/17 07:42:NYの視点:ベージュブック:経済活動は上方修正、関税でコスト上昇、利下げ正当化せず
2025/07/17 07:39:16日の米国市場ダイジェスト:NYダウは231ドル高、FRB独立性脅威も金利安やハイテクがけん引
2025/07/17 07:38:ADR日本株ランキング〜東京エレクなど全般売り優勢、シカゴは大阪比25円安の39565円〜
2025/07/17 07:35:NY原油:下げ渋りで66.38ドル、ドル高を意識した売りは一服
2025/07/17 07:33:NY金:強含みで3359.10ドル、ドル高一服を意識した買いが入る
2025/07/17 07:32:前日に動いた銘柄 part2フロイント産業、三機サービス、串カツ田中など
2025/07/17 07:20:米国株式市場は上昇、FRB独立性脅威も金利安やハイテクがけん引(16日)
2025/07/17 07:19:16日のNY市場は上昇
2025/07/17 07:15:前日に動いた銘柄 part1東宝、JRC、ライフドリンク カンパニーなど
2025/07/17 06:30:今日の注目スケジュール:貿易収支、英失業率、米小売売上高など
2025/07/17 06:18:NY為替:米PPIの伸び率鈍化でドル反落
2025/07/17 05:55:NY株式:NYダウは231ドル高、FRB独立性脅威も金利安やハイテクがけん引
2025/07/17 04:25:7月16日のNY為替概況
2025/07/17 03:42:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
|