携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 9月24日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/24 06:54, 提供元: フィスコ

米国株式市場は反落、高値警戒感(23日)

*06:54JST 米国株式市場は反落、高値警戒感(23日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(23日)
DEC24
O 45565(ドル建て)
H 45740
L 45345
C 45395 大証比+75(イブニング比+65)
Vol 1935


DEC24
O 45480(円建て)
H 45655
L 45255
C 45305 大証比-15(イブニング比-25)
Vol 9971

「米国預託証券概況(ADR)」(23日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル147.61円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、豊田自
動織機<6201>、オリエンランド<4661>、ソフトバンクG<9984>、みずほFG<8411>など
が上昇した一方で、ダイキン工業<6367>、リクルートHD<6098>、日本電産<6594>
デンソー<6902>、ファーストリテ<9983>などは下落し、全体はまちまち。

コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N)  トヨタ自動車 200.66 -0.02 2962 -2
8306 (MUFG.N)  三菱UFJFG 16.01 -0.04 2363 -6
8035 (TOELY)  東京エレク 90.57 0.05 26738 138
6758 (SONY.N)  ソニー 29.76 0.03 4393 3
9432 (NTTYY)  NTT 26.82 -0.12 158 -0.2
8058 (MTSUY)  三菱商事 24.37 -0.08 3597 -3
6501 (HTHIY)  日立製作所 26.16 -0.08 3861 14
9983 (FRCOY)  ファーストリテ 31.44 -0.10 46409 -191
9984 (SFTBY)  ソフトバンクG 61.59 -0.50 18183 253
4063 (SHECY)  信越化学工業 15.92 -0.06 4700 -14
8001 (ITOCY)  伊藤忠商事 118.20 -0.72 8724 -11
8316 (SMFG.N)  三井住友FG 16.96 -0.15 4172 -15
8031 (MITSY)  三井物産 513.63 -0.91 3791 17
6098 (RCRUY)  リクルートHD 10.71 -0.01 7905 -66
4568 (DSNKY)  第一三共 23.27 -0.08 3435 -7
9433 (KDDIY)  KDDI 16.47 -0.10 2431 -4
7974 (NTDOY)  任天堂 21.55 -0.06 12724 29
8766 (TKOMY)  東京海上HD 42.60 -0.24 6288 14
7267 (HMC.N)  本田技研工業 33.88 0.10 1667 5.5
2914 (JAPAY)  日本たばこ産業 16.12 0.00 4759 -5
6902 (DNZOY)  デンソー 14.80 -0.13 2185 -14.5
4519 (CHGCY)  中外製薬 22.65 -0.04 6687 3
4661 (OLCLY)  オリエンランド 25.00 0.35 3690 58
8411 (MFG.N)  みずほFG 6.74 -0.01 4974 42
6367 (DKILY)  ダイキン工業 11.58 -0.10 17093 -147
4502 (TAK.N)  武田薬品工業 15.07 0.06 4449 -8
7741 (HOCPY)  HOYA 142.85 -0.16 21086 116
6503 (MIELY)  三菱電機 51.47 -0.35 3799 6
6981 (MRAAY)  村田製作所 9.55 -0.03 2819 13
7751 (CAJPY)  キヤノン 30.09 -0.08 4442 1
6273 (SMCAY)  SMC 15.20 -0.10 44873 373
7182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行 12.58 0.00 1857 71.5
6146 (DSCSY)  ディスコ 32.50 -0.20 47973 303
3382 (SVNDY)  セブン&アイ・HD 13.53 0.00 1997 3
8053 (SSUMY)  住友商事 29.84 -0.11 4405 15
6702 (FJTSY)  富士通 24.97 0.01 3686 2
6201 (TYIDY)  豊田自動織機 114.75 0.57 16938 268
5108 (BRDCY)  ブリヂストン 23.79 0.01 7023 -11
6178 (JPPHY)  日本郵政 10.14 0.00 1497 11.5
8002 (MARUY)  丸紅 246.90 -1.40 3644 -1
6723 (RNECY)  ルネサス 6.24 -0.05 1842 -4
6954 (FANUY)  ファナック 14.75 -0.04 4354 2
8725 (MSADY)  MS&ADインシHD 23.03 -0.09 3399 -9
8801 (MTSFY)  三井不動産 32.40 0.00 1594 5.5
6301 (KMTUY)  小松製作所 35.77 -0.21 5280 10
4901 (FUJIY)  富士フイルム 12.27 -0.04 3622 -4
6594 (NJDCY)  日本電産 4.59 0.02 2710 -21
6857 (ATEYY)  アドバンテスト 105.70 0.10 15602 102
4543 (TRUMY)  テルモ 16.62 -0.01 2453 -3.5
8591 (IX.N)  オリックス 26.91 -0.08 3972 -5
(時価総額上位50位、1ドル147.61円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(23日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY)  住友不動産 22.56 6660 347 5.50
7259 (ASEKY)  アイシン精機 18.08 2669 131 5.16
7182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行 12.58 1857 71.5 4.00
2801 (KIKOY)  キッコーマン 17.85 1317 25.5 1.97
5401 (NPSCY)  日本製鉄 7.32 3242 60 1.89

「ADR下落率上位5銘柄」(23日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
5020 (JXHLY)  ENEOS 12.30 908 -32.3 -3.44
8113 (UNICY)  ユニ・チャーム 3.26 962 -15.2 -1.56
6367 (DKILY)  ダイキン工業 11.58 17093 -147 -0.85
6098 (RCRUY)  リクルートHD 10.71 7905 -66 -0.83
4755 (RKUNY)  楽天 6.48 957 -7.4 -0.77


「米国株式市場概況」(23日)
NYDOW
終値:46292.78 前日比:-88.76
始値:46364.11 高値:46714.27 安値:46217.58
年初来高値:46381.54 年初来安値:37645.59
前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67

Nasdaq
終値:22573.47 前日比:-215.50
始値:22782.72 高値:22785.13 安値:22539.04
年初来高値:22788.98 年初来安値:15267.91
前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30

S&P500
終値:6656.92 前日比:-36.83
始値:6692.44 高値:6699.52 安値:6645.58
年初来高値:6693.75 年初来安値:4982.77

米30年国債 4.719% 米10年国債 4.107%


米国株式市場は反落。ダウ平均は88.76ドル安の46292.78ドル、ナスダックは215.51
ポイント安の22573.47で取引を終了した。

米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長講演待ちで寄り付き後、まちまち。金
利の低下を好感しダウは一段高となった。その後、トランプ大統領が民主党指導者
との会談をキャンセルしたため政府機関閉鎖懸念が強まったほか、パウエル議長が
労働市場とインフレ両方のリスクを認め政策判断で困難な状況に直面していること
を明らかにしたため下落に転じた。ナスダックはハイテクの下落に押され終日軟
調。パウエル議長が「株価は相当高い」などの発言もあり、高値警戒感に終盤にか
け一段安となり、終了。セクター別ではエネルギーが上昇した一方、小売が下落し
た。

航空機メーカーのボーイング(BA)は 中国やトルコと大口契約で合意に近いとの報
道に加え、ウズベキスタン航空と787型機最大22機受注する契約を結んだと発表し、
買われた。ソフトウエア会社のパランティア・テクノロジーズ(PLTR)はボーイン
グが防衛、宇宙部門での人工知能(AI)技術導入拡大において、同社と提携すると
発表し上昇。

暗号資産や株などのオンライン取引プラットフォームを提供するロビンフッド・マ
ーケッツ(HOOD)はアナリストの目標株価引き上げで上昇。エネルギーインフラ会
社のセンプラ(SRE)は投資会社KKRとカナダ年金制度投資委員会の関連会社に100億
ドルで売却することで合意したとの報道で上昇。自動車部品メーカーのオートゾー
ン(AZO)は四半期決算で5四半期連続で収益が予想を下回ったほか、在庫の増加な
どが嫌気され、下落した。

半導体のマイクロン・テクノロジー(MU)は取引終了後に四半期決算を発表。AI需
要が売り上げを増やすと強い見通しが好感され、上昇した。


(Horiko Capital Management LLC)

《ST》

記事一覧

  • 2025/09/24 13:02:後場の日経平均は143円安スタート、ニデックやソニーGなどが下落
  • 2025/09/24 12:59:アシックス---75日線接近でリバウンド
  • 2025/09/24 12:57:アディッシュ---ストップ高、自民総裁選で小泉氏有力との観測からライドシェア全面解禁に期待
  • 2025/09/24 12:51:And Doホールディングス---「ハウスドゥ 不動産アカデミー」開講のお知らせ
  • 2025/09/24 12:49:キャリアリンク---業績予想の修正
  • 2025/09/24 12:46:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反落、アドバンテストが1銘柄で約85円分押し下げ
  • 2025/09/24 12:42:後場に注目すべき3つのポイント〜売り先行も下げ幅は限定的
  • 2025/09/24 12:37:DMP---ストップ高、独自開発の次世代エッジAIカメラSoCを搭載した開発キットの受注開始
  • 2025/09/24 12:31:注目銘柄ダイジェスト(前場):キャリアリンク、メック、データセクなど
  • 2025/09/24 12:17:東京為替:ドル・円は小じっかり、上昇一服後は横ばい
  • 2025/09/24 12:17:売り先行も下げ幅は限定的
  • 2025/09/24 12:13:日経平均は反落、売り先行も下げ幅は限定的
  • 2025/09/24 12:08:ヤマタネ Research Memo(8):DOE3.0%への引き上げに向け、配当金を継続的に増額する計画
  • 2025/09/24 12:07:ヤマタネ Research Memo(7):「成長期」に入り、未利用バイオマスの活用や越中島開発事業を推進(2)
  • 2025/09/24 12:06:ヤマタネ Research Memo(6):「成長期」に入り、未利用バイオマスの活用や越中島開発事業を推進(1)
  • 2025/09/24 12:05:ヤマタネ Research Memo(5):2026年3月期は、基盤整備のための各種投資を継続しながら大幅増益を予想
  • 2025/09/24 12:04:ヤマタネ Research Memo(4):2025年3月期は食品カンパニーが業績をけん引。予想をおおむね達成
  • 2025/09/24 12:03:ヤマタネ Research Memo(3):物流・食品・情報・不動産事業を展開。物流と食品で売上高の9割超を占める
  • 2025/09/24 12:02:ヤマタネ Research Memo(2):グループ創業100周年を迎えた総合サービス企業
  • 2025/09/24 12:01:ヤマタネ Research Memo(1):2025年3月期は増収増益。「ヤマタネ2025プラン」は主要財務目標値を達成
  • ■投資ニュース

  • 2025/09/24 13:02:後場の日経平均は143円安スタート、ニデックやソニーGなどが下落
  • 押しと戻りを視覚化「フィボナッチ」ランキング (9/11更新)

    バックナンバー

    フィボナッチ・マーケットスラクチャー

    1. フィボナッチ・マーケットスラクチャー
    2. DVD エリオット波動原理の基本 3
    3. マーケットのテクニカル分析
    4. DVD フィボナッチトレーディグ
    5. DVD ジョー・ディナポリのフィボナッチ戦略


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。